こだわりの品質で、多くのお客様にご満足いただいています。
当社では「町の水道屋」として、トラブルに見舞われたらスグに出張修理しています。
どの様なトラブルでも完璧に修理できる自信があります!
ご紹介や口コミからのご依頼も多数いただいており、今後もよりハイクオリティ、付加価値サービスに力を入れています。
多摩市・中央区・調布市でのサービスについて
当社では、東京都内(離島除く)のあらゆる地域でサービスをご提供しております!
お電話から即日!素早く対応いたします!対応の丁寧さとサービスの質の高さで、多くの方から高い評価をいただいています。

水まわりのプロフェッショナルです!
日常生活の水まわりトラブルからリフォーム工事まで幅広く対応しています。
トイレが詰まって水が流れない、水漏れしているなど即日に修理します。
トイレ、お風呂場、キッチン、洗面所のリフォームについても実績豊富です。

経験豊富な作業員が多数在籍しています!
長年の現場経験があるスタッフが多数在籍しており、どのようなトラブルや工事にも対応することが可能です。
スタッフ間のスキルアップ教育にも力を入れていますので、どの地域でも技術力のあるスタッフが駆けつけます。
スタッフの人柄についても自信があります!

これまで大手企業や有名飲食店から数多くのご依頼をいただいており多数の実績があります。
定期点検、清掃などで何度もご利用いただいております。
知って得する水道知識
浄化槽工事
浄化槽は下水設備が整備されていない地域で、微生物の働きにより汚水を浄化するための設備です。故障していると衛生的にも周囲の生活環境的にも悪影響が出ますので、早急な修理が必要です。
家庭からの排水は、下水道が整備されている地域は下水道処理場へ流されますが、浄化槽は下水道がまだ整備されていない各家庭に設置されています。汚水や排水を沈殿させ、微生物によって分解浄化を行い、きれいな水にして再び放流するという役割を担っている施設です。また放流できなかった固形物は清掃業者によって汲み取りを依頼することになります。
浄化槽は単独浄化槽と合併浄化槽があります。単独浄化槽はトイレの汚水のみを処理する浄化槽、合同浄化槽はトイレの排水と生活排水の両方を処理する浄化槽の事を指します。単独浄化槽では生活排水が処理されずに放出されてしまいます。環境的にもよろしくないので、現在では新たに設置する場合は合同浄化槽の設置が義務付けられています。
浄化槽は定期的な保守点検と年に1度以上の専門家による清掃が義務づけられています。点検や清掃時に破損箇所が見つかることも多いようです。浄化槽の故障で最も多いのはブロアの故障です。ブロアというのは浄化槽ポンプのことで、微生物が必要とする酸素を送り込む機械です。故障して動かくなると酸素の供給が滞り、汚水の分解に影響が出てきます。浄化が不十分の状態で汚水を流すことになるので、悪臭が発生し近隣から苦情がくることもあります。また浄化槽が健全に働かないと、家庭内の排水も流れにくくなりますから早急の修理が必要です。
また浄化槽の蓋が破損しまうこともあります。こちらも悪臭が漏れてしまうので迅速に対応が必要です。業者に依頼すれば、密封性の高い蓋に交換してくれます。それから、浄化槽自体の破損が起こることもあります。そうなると浄化槽の補修工事が必要となります。浄化槽の不具合を放置しておくと、悪臭により自宅だけでなく周囲の住環境を悪化させることもありますし、十分に浄化されない排水を流すことになるので環境的にもよくありません。信頼できる業者に依頼して修理してもらいましょう。
2階から水漏れ
2階から水漏れすると、1階の天井・壁・床などのを交換したり、カビや腐食を抑えるために、除湿・乾燥の作業をおこなわなければならなくなります。
●2階から水漏れする原因とは。
2階に水まわりを設計した住宅では、1階に水まわりがある住宅よりも屋内の配管が長くなります。水まわりが1階にある住宅の場合は排水管をすぐに建物の外に出すのが一般的で、埋設の排水管は室内配管よりも太めになるので、個人住宅では定期的に清掃をしなくてもトラブルにならない場合があります。
配管の詰まる原因の第一は、油脂分です。2階にキッチンがある住宅では、特に排水管がつまらないように気を付けなければならないでしょう。日頃から、排水管に油を流さないのはもちろんですが、お皿に付着した油分や汚れは、洗う前に拭き取り、洗剤の量を抑えることができるので、下水処理場の負荷も軽減されます。もちろん、配管内の汚れも少なくなります。その上で、5年程度の定期的な点検や清掃を行えば、水漏れのトラブルは、まず発生しないものと考えられます。●2階のトイレについて。
最近の住宅では、トイレを1階と2階それぞれに設けられていることが多く見受けられます。
以前は、トイレットペーパーの紙質が悪かったり、水流が弱かったりするなどして、2階の汚水配管が詰まることも多かったので、2階にトイレを設置し水漏れのトラブルが起こることが多くありました。
しかし、時代は変わり、住宅の性能とともに、トイレの性能も格段によくなっています。排水の音も静かになり、トイレットペーパーの紙質もよくなっています。シャワートイレも普及し、トイレットペーパーの使用量が減少したことで、排水管のつまりも減ってきているようです。●2階にトイレを設置する際の注意点とは。
2階にトイレを設置した際、便器のタンク部分のゴムパッキンの異常で、じわじわと水が漏れだし、床に染みができるトラブルなど起きる前に、、トイレ掃除の際などに気を付けましょう。また、最近は「タンクレス」のトイレも増加しています。
タンクレストイレとは、洗浄水をためておくタンクが要らないトイレのことです。水道の直圧で汚物を流すことから、タンク式の物より高い水圧が必要となります。この水圧の高さと、例え低い水圧でも汚れが落ちやすい方式を組み合わせることで、タンクをなくしたトイレが実現しています。
- 東北地方
-
- 北海道
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
- 関東地方
-
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 中部地方
-
- 山梨県
- 長野県
- 愛知県
- 静岡県
- 岐阜県
- 新潟県
- 石川県
- 福井県
- 富山県
- 近畿地方
-
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 三重県
- 滋賀県
- 中国・四国地方
-
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 鳥取県
- 島根県
- 高知県
- 愛媛県
- 徳島県
- 香川県
- 九州地方
-
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
水周りのトラブルや水道工事ならお電話ください。丁寧、親切に対応しています。※お客様とのお電話を記録する場合がございます。

スタッフがすぐに連絡いたします。水周りのエキスパートです。どんなトラブルでも安心してお任せください。

清潔で人柄に良いスタッフが駆けつけます。作業前に必ず料金の提示をしご了承後に作業いたします。作業後に現金・クレジットカードでお支払いください。スタッフ出張後のキャンセルは5,000円、到着後のキャンセルは最低作業料をいただきます。※遠方出張時のキャンセルは金額が変動する可能性があります。
